2014年3月31日星期一

“墜落現場”海域で物体300個~タイ機関

“墜落現場”海域で物体300個~タイ機関
< 2014年3月27日 21:32 >


この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をタオバオに登録

 消息不明のマレーシア航空機について、タイの公的な研究機関が、墜落現場とみられる海域から約300個の物体が見つかったと発表した。

 タイ政府の外郭団体・宇宙技術開発機関によると、今月24日付の衛星データを解析した結果、オーストラリア西部・パースから約2700キロ南西の海域で約300個の物体を確認したという。物体は長さ2メートルから10メートル、450平方キロメートルの範囲に散乱している。物体が見つかった現場は、フランスの衛星が122個の物体を捉えたという地点から南西に約200キロ離れているという。

 タイ外務省では、マレーシア政府に衛星データを提供することにしている。

2014年3月17日星期一

飯島参与が懸念


横田夫妻面会「失敗かも」=飯島参与が懸念

タオバオ代行 3月17日(月)17時5分配信

 飯島勲内閣官房参与は17日、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親がモンゴルでめぐみさんの娘のキム・ウンギョンさんと面会したことについて「外交カードとしては、失敗の策かもしれない」と述べ、今後の拉致問題の進展に懸念を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 今回の面会に関して飯島氏は、「(北朝鮮の主張に沿って)『めぐみさんは死んでいた』と追認した形の会い方だったならば、問題が生じる」と指摘。拉致問題をめぐる日朝交渉が北朝鮮ペースとなる可能性に言及した。
 飯島氏はさらに、今回の面会が日朝の外務省局長級協議につながるとの観測に対し、「私のスタンスは違う」として、政府間の事務レベル協議に懐疑的な姿勢を示した。 
 コメントを書く すべてのコメントを読む

    sour*****
    | 22時間前(2014/03/17 17:10) 違反報告 いいね

    政府内でも思惑にバラバラだと一番辛いのは横田さん夫婦でしょ、そんな思いさせるなよ。

    >> 返信コメント 76件
        22115
        1473
    tos*****
    | 22時間前(2014/03/17 17:25) 違反報告 いいね

    なにが失敗だったかもだ?
    あんたらが動かないからこうするしかなかったんだろ。
    横田さんも82歳だぞ。
    いつお迎えが来ても仕方のない齢だ、余裕が無いんだよ。
    そんな中でも孫、ひ孫に会えたことは良かった。
    横田さんも苦渋の決断だったろうよ。
    政府の政策、拉致被害者の人たちの思いなど全部背負わせるんじゃねーよ。

    >> 返信コメント 29件
        17553
        906
    hid*****
    | 22時間前(2014/03/17 17:09) 違反報告 いいね

    面会のおぜん立てしたのは、政府でしょう。

    >> 返信コメント 21件
        16155
        1299


何でもタオバオ代行に任せて代行させていただけましょう